ともよしブログ|理系を楽しむ

大学院生、理系博士ブロガーのともよしです(博士課程なう)。有機化学やってます。笑いは大事にしています。

名古屋大学に現役合格!大学受験おすすめ参考書 英語・数学編

広告

こんにちは!大学院生博士ブロガーのともよし(@tomo141)です!

今回は、3年間学年1位をとりつづけ、旧帝大に現役合格したぼくが、「買ってよかった、やってよかった」と思っているオススメ参考書を、高校生、受験生、のみなさんに共有したいと思います

「ぼくの意見」とamazonレビューなどの「リンク先の意見」を参考に、ぜひ検討してみてください!

 

もくじ

 

(投稿:2016年4月17日、更新:2017年3月12日)

 

あなたにおすすめの記事

 

これで旧帝大合格!大学受験 おすすめ参考書 英語

買ってよかったおすすめ英単語の参考書

よく出るフレーズで英単語を覚えたいならシステム英単語

出る順だから、初学者でも受験生でも勉強しやすい。「ミニマルフレーズ」という小さなカタマリで単語を覚えていくから、小さい負担で、大きな効果(その単語とともに使われる単語も一緒に覚えられる。膨大なデータから分析して、効率よく勉強できるように作られている)。

CDもある。ぼくは登下校中、ずっとこれを聴いていました。自然と覚えていくし、確認もできる。復習用にぜひ。

例文で効率よく英単語・熟語を覚えるなら Duo 3.0

これは大学生になってから使い始めたのですが、オススメ。受験で大事な単語を、650本の例文に重複無しで凝縮しているという特徴。しかも復習用CDは、60分でそのすべてを復習できるというすぐれもの。

例文はよくできていて文脈もいい感じに合っていてすごいですよ。ちなみに、「ボブ」という登場人物に注目して英文を見ているとおもしろい…笑 まあ詳しくはレビューを! ↓

大学受験英文法対策 おすすめ参考書

英文法の辞書的に使ったForest

英文法は、Forestみたいなやつを辞書的に使って勉強していきました。

 Forest準拠の問題集を使えば効率的に勉強できます。解いた問題の関連知識が、Forestの何ページに載っているか?というのが載っているはずなので便利。当時はこれとは違うものでしたが、今はこれですね。

 

これで旧帝大合格!大学受験 おすすめ参考書 数学

 

おすすめの勉強 まずは「授業→教科書傍用問題集→チャート」

数学の基本(前半)は、授業→教科書傍用問題集→チャート(に似たもの) ですね。「間違った問題はできるようにして、次の日にも解いて確認。ダメなら繰り返す」のルールのもと、解き進めていきます。そうすれば基礎力はバッチリ。この方法で、チャートレベルまでしっかりやれば、黄色チャートくらいでも、受験に十分対応できます。

 

大学受験のキモ。 センター試験対策

過去問演習はしっかりと!オススメとかはない!とにかく解け!

3年生くらいからは、受験用として、センター系→二次系 の順にやっていきましょう。教学社、河合といろいろありますが、好みでOK。レビューを見て選んでくだはい。

センター模試過去問を使って、解く練習をしっかりと! 総合問題集・実践問題集

あとは、センター模試の過去問系。河合、駿台などから出ています。河合がいい感じのレベルかな?

旧帝大に現役合格したぼくがやった2次試験対策とおすすめ参考書

オススメ2次試験対策 過去問は何回も繰り返して解く!

 二次試験対策は、過去問くらいしかやってませんね〜 大学別の赤本または有名大なら、教科別のをやるといいですね。

 

 

おすすめ2次試験対策 その他 旧帝大クラスに向けたオススメ参考書

過去問以外にやったことは、これを解いたくらいですかね〜。2次試験レベルの問題の練習ができます。オススメ!

ちなみに「難関大編」というのもありますが、名古屋大学理系なら標準編で十分でした! それ以上を目指す人は、標準編が終わった後に「難関大編」を!

 参考になりましたでしょうか? 質問があればなんなりと! 

 

あなたにおすすめの記事