どうも、博士のおかげで人生よし、ともよし(@tomo141)です!
今日も質問に答えていきましょ〜
質問は以下。
- 博士号持ちとして企業には何を求められていると思いますか?
- 来年もD3というのはボスがともよしさんを手放したくないと評価しているからなのでしょうか?就活を妨害されていないか心配です
- ともよしさんの就活がうまくいくことをお祈り申し上げます
- 来年はD4なのか,来年もD3なのか,どっちなんですか?
- 質問待ってます!
博士号持ちとして企業には何を求められていると思いますか?
課題に対して、自分主体で解決に向かわせる能力ですかね。
言われたことをやれればいい、みたいなことは思われていないはずです。
「『自ら新しいものを生み出すんだ』そういう意気込みを持って仕事に取り組んでくれ。」こういう期待を持たれるでしょう。
時代背景をしっかりと読み取って有効な計画も立てれるし、チームを動かすこともできるし、予期せぬ自体にも的確に対処できる。
リスク・コストとリターンを天秤にかけて、着実にリターンを生み出しながら、時には挑戦的な課題にも挑戦して大きな結果も生み出せるでしょう。
自分主体で研究を何年もやってきた博士には、それができます。ぼくもできます。
来年もD3というのはボスがともよしさんを手放したくないと評価しているからなのでしょうか?就活を妨害されていないか心配です
“手放したくない”←そうではないですね。
博士号の名にふさわしい結果をまだ出せてない。ただそれだけです。
就活はまったく妨害されませんよ。ありがたいことに結構気を遣ってもらってます。
ともよしさんの就活がうまくいくことをお祈り申し上げます
ありがとうございます。
その言葉、かなり励みになります。
決まったら報告しますね~
来年はD4なのか,来年もD3なのか,どっちなんですか?
どっちでもいいんじゃないですかね?
留年扱いなのでD3なんですかね? D4という人もいます。
なんか説明めんどくさいんで、D3って言うつもりですけど!
質問待ってます!
こちらから匿名質問できます、お気軽にどうぞ!
↓
https://peing.net/tomo141
次の記事はこちら:バーチャルYouTuber/高学歴/好きなタイプ/借金について【質問箱回答】 - ともよしブログ|理系を楽しむ