ともよしブログ|理系を楽しむ

大学院生、理系博士ブロガーのともよしです(博士課程なう)。有機化学やってます。笑いは大事にしています。

「見出しの使い方が上手いと噂」のブロガーを数値化して研究してみた

広告

見出しの使い方、上手いブロガーの研究をしてみました。

こんにちは。大学院生ブロガーのともよしです。

元気よしのともよしブログへようこそ。


ブロガー研究、楽しいですね☆ この前はイケダハヤトさんのブログから学びを得ました。

www.genkiyoshi.com


今日は見出しの使い方について研究してみたので、備忘録として結果を記事にしておきます。

見出しの使い方が上手いブロガー

今日はブロカレの恒例行事?ブロガソンに参加しました。

ブロガソンというのは、

  • 3時間ぶっ通しでブログを書いたり
  • ブログカスタマイズをしたり

する行事です。

ブロガソンの後には、ツイキャスで交流します。

そのとき、ダイエットブログで有名な、Rukalogのるかさんが、見出しの使い方が上手い人を発表。
そのお二方が

と、いうことでした。

てなわけでこの記事は、以上のお三方、先輩ブロガーの見出しの使い方を研究しちゃえ!という記事です。

見出しの使い方:ぼくの場合

ぼくの場合、

  • 大見出しは「章」
  • 中見出しは「節」

みたいなイメージだったんですよ。今まで。

なんで、記事を書く時は、

  1. 大見出しを書く
  2. ほぼ全ての「大見出し」の中に「中見出し」をいくつか足していく

というステップでやっていました。

「中見出しの数」は「大見出しの数」の3倍くらいなんちゃう?くらいのイメージ。

見出しの使い方:上手いブロガーの場合

ところがバット。

見出しの使い方が上手いという石井尚貴さん、かみざとさんの記事をさらっと見た感じ、「大中中中、大中中中、大中中中…」みたいな感じのはそんなに多くなかったんですね。

見出しの研究をしてみた

てな訳で、先輩方のブログを研究してみました。

といっても、今日のところは軽い研究、ということで、「大見出しの数」と「中見出しの数」を比較するのみとします。

仮説はこう。
仮説:【見出しの使い方が上手い人は、「大見出しの数」>「中見出しの数」である】
言い換えるとこうですね。
仮説:【見出しの使い方が上手い人は、「中見出し」よりもたくさん「大見出し」を使う


では、記事を3つずつを見ていって、検証していきましょう。

るかさん、かみざとさんは、人気記事ランキング上位3つ。なおきさんは、注目記事の上位3つからです。


1,2,3…


1,2,3…


でました!


ドラムロール!!!!


でん!
f:id:tomoyoshiyoshi:20160627010329p:plain

仮説は正しかったみたいです。


結論→見出しの使い方が上手い人は、「中見出し」よりもたくさん「大見出し」を使う


でした。というわけでこれからは、大見出し多めでやっていこうと思います!

せっかくですので、いつかさらなる研究をやっていこうかなぁなんて思ってます。

以上!

関連記事(ブロガー研究)

www.genkiyoshi.com