こんにちは、今日の夕方まで研究室生活がつらいと感じていたともよし(@tomo141)です!
大学院の研究室での実験、つらいですよね。
しかし今日の夜、重いパソコンを入れたリュックサックを肩から下ろした時のように、すぅーっと気持ちが楽になった瞬間があったので、その時の話を。
お盆休みに、ブログ「研究室つらい」を書いて消えた「ともよし」
ともよしブログ、なんと最後のブログ更新は9日前、しかもこんな記事。
www.genkiyoshi.com
これもう、死んでるんじゃないかって心配されていたかもしれません笑
実際、つらかったです。上司のプレッシャー(詳しくは上の記事で書いてます)に耐えられるのか、心配で。自分だけ学位をもらえないんじゃないかと、怖くて…。上司に会った時は、本当に手が震えたほど。それほど、プレッシャーに押しつぶされそうになっていました。
でも実験をたくさんやらないと学位がもらえないし、大量の実験計画を詰め込みました。気持ちは完全に「やらなきゃ」っていう義務感でいっぱい。実験量はいままでの2倍。帰りは毎日夜中というのもありえるんじゃないかと覚悟をしていました。
そして実験スタート
昨日月曜日、お盆休みが空け、実験スタートです。実験量が2倍、といっても待ち時間に次の作業を入れていけばいいので、実験時間は2倍にはなりません。
…できないことはないんだよな。うん。ただ
やっぱ疲れる。
それにデスクワークがほとんどできないし、ずっとこれでは破綻するなという印象。もっとうまく仕事をできるようになりたいです。
朝早く夜遅く帰る生活
研究室は9時にスタート。でもぼくは8時スタート(前業)です。(これで仕事の効率がかなり上がる)
月曜日はなんとか23時に大学を出ることができました。
「帰ったらお風呂入って寝るだけかぁ…。ブログは書けないな…。いつまで続くんだろう、こんな生活」
火曜日も前業成功
火曜日も、前業成功です。8時過ぎに到着。
「早めに実験始めないと。」
淡々と作業を進めます。ただ、ずっと立ちっぱ、歩きまわったり手を動かし続けたり… ぼくは、少し歩いただけで「もうやだ疲れたー」って言うカヨワイわがまま女の子のように、すぐ疲れちゃうので2日目にして限界がきそうでした。
晩ごはん時に
晩ごはんの時間まで、実験を続けていると、体力はもうほとんど残っていませんでした。HPでいうと、もう赤色。「ともよしもういい戻れ!」って感じ。
「もう晩ごはん後は、予定より実験を減らしちゃおうかな」
こう思いながら食堂へ。「サラダと一緒に冷しゃぶポン酢がいいな…」「あっさりがいい」と思ってたんですけどそのメニューがなくて、なぜか「ラーメンにハムカツ乗せる」というデブセットに。たまらん。
食後のデザートには、まっしろな画面の上にたっぷりの文字がてんこもりなブログです。
Twitterからブログを読む。どんどん。どんどん。
やっぱりブログが趣味なんでしょう。好きなんでしょう。楽しいのなんの。
今日は時間を気にせず、ゆっくりゆっくり読んでやる。
たくさんお気に入りを見つけることができました。(あ、ツイートは読み飛ばしてもらっても構いません笑)
毎晩「おっぱい、今日もご苦労様。明日はもーっと大きくなるよねっ?ハム太郎?」「ヘケッ!」って唱えてるのに一向に大きくならない
— まじまじメモ (@mazimazi_bot) 2016年8月23日
めちゃいい記事。しみさんの文章を読むとなぜ心が動くのかが分かった気がする / 他2コメント https://t.co/z6EzQ5YDUU “" つまらないブログ " を捨てた。 - はなうた横丁” https://t.co/Evide9sPCs
— Kei@人生をもっと楽しく、もっと楽に (@Kei_LMNOP) 2016年8月23日
ずっと満たされて生きてきたぼくにとって、就職しないという選択肢はとても魅力的でした。/就職したくないなら、しなくてもいい理由 https://t.co/Hn2gJKtq2c @yagijimpeiさんから
— ブロガー八木仁平 (@yagijimpei) 2016年8月23日
自分がなりたい「将来の自分」を紙に書き出した時のワクワク感はものすごい。
— 神里@未経験からのプログラマー (@yoshito410kam) 2016年8月23日
やっぱり、パソコンじゃなくて実際にノートに書くこともものすごい重要なことだと思う。
文字に対する思い入れが全然違う。
キラキラ 豊洲新市場。 pic.twitter.com/Vgcj5LQ8b9
— 湾岸暮らしの独り言。 (@wangan_goto) 2016年8月23日
今日は豊作でした。
共感。ほんとブログをやってると変人に囲まれるから気持ちいい。手に入れたい自由・理想がある人は、欲望に忠実に努力されている?keitaさんを見習うべき。 / “なぜ僕がブログでお金を稼いでいるかっていう話 - 今日はこれを証明しよ…” https://t.co/nVC6fgbBw1
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月22日
ブログをやっていなかったら出会わなかった人、のおかげで今の自分がある。野心的に生きていられる。
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月22日
もしブロガーさんとお話してなかったら、今頃は野望を捨てた人間だったかもしれない。ブロカレに入ってよかったと思う。
導入部分がまさに自分。月に2つって考え方、すごくいい。ぼくにも合ってそうだ。 / 他17コメント https://t.co/sPFzx1JQAW “好奇心旺盛なのに全てが中途半端になる人が持つべきマインド - はなうた横丁” https://t.co/9yKbiyyK2X
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月23日
ブログを読んでて気付いたんです
体から、疲れが取れていっているんです。すぅぅーーって。
すぅぅーーって。
不思議だ。ブログ読んでると、疲れがとれていく。
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月23日
研究は辛いんだけど、研究は研究で。
ブログを読んでいると、自分の野心(参考:え、思わないの?諦めるの?「好きな時に、好きな場所で、好きな仕事がしたい」 - ともよしブログ|理系を楽しむ)が思い出されたり刺激されたりします。類で友を呼んでいるので当たり前ですね。
ブログやるならブロガーに、起業するなら起業家に、転職するなら転職者に囲まれる、こういう環境に自分を放り込むべき。
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月22日
無理矢理にでも、その行為が当たり前と思える状況を作り出して、心理的障壁をとっぱらうことが先決。そこからは強い。
だれのブログに影響を受けたのか。keitaさんか、やぎぺーさんか、しみさんか…。上で挙げたすべてのブロガーさんたちの影響でしょうか。
「研究は辛いけど、辛いのも一時的なものだよな。」
こう思えるようになったんです。今までも分かっていたつもりだったんですけど、腑に落ちたというか。心が受け入れてくれたというか。そんな感じ。
本気でやっていれば楽しい
食堂から研究室に戻る時、こう思えるまでになりました。
今日も、実験がんばっちゃおうかな(OvO)!
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月23日
夜の8時。まだまだやるよ!!
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月23日
実験量を増やされ、つらいと感じていました。でもこう考えることもできる。上司からのプレッシャーをきっかけに、結果的に、研究者としてふさわしい実験量に近付くことができました。
これはデカかった。
実験量を倍くらいにしてみたら、研究の楽しさを思い出してきた。
— ともよし@大学院生博士ブロガー (@tomo141) 2016年8月23日
ちゃんとやっていると楽しい。
これです。今までは、「ちゃんと」やっていなかった。中途半端にやっていても楽しくないんですね。やっぱり何事も、全力でやるべきです。全力でやっているからこそ、工夫したくなったり勉強したくなったりする。だから楽しくなってきちゃうんです。
これです、これ。この感覚です。
…
この感覚を大切にして、これからも研究を続けていきたいな。