どうも、Twitterばかり見ているブロガーのともよし(@tomo141)です。
そんなブロガーには活を入れてやりましょう。
最近、消費側に回りがち
最近は、TwitterとかYouTubeばっかりみています。
消費者側にばっかり回ってしまってます。ブロガーは生産者なのに、です。
消費の先に残るものより、生産の先に残るものの方が、生産なだけに生産性があります。
せっかく趣味なのに生産できる、という珍しい趣味=ブログを手に入れたんですから、それを生かせばいいのにねって話。
書けよ。
と、ここで原因を考えてみる
悪い人に「悪い」って言っても伝わらないのと同じで、
Twitterばかり見ているブロガーに、「Twitterばっかりみてんじゃねーよ」「書けよ」と言っても刺さりません。
原因を考えてみましょう。
たいていあれですよね、消費側に回ってしまうときって、こころがなにかを欲しているときですよね。満たされていない。
仕事やプライベートでなんらかの不満があるから、TwitterなりYouTubeにその穴を埋めてほしい。そんな感じ。
ぼくで言えば、不満の出処は研究やブログ活動でしょう。
研究で、本当に苦労しています。最近は、「5000兆円ほしい」なんて言葉がはやってますが、それくらい切実に「学位欲しい」って感じです。
ブログは、新規投稿できていない最近の自分にちょっと不満があるんでしょう。
ブログ書けば解決
研究のことがブログを書いて解決できるとは言い切れませんが、ブログのことは、ブログを書けば解決できてしまいそうなものです。
実際、思ったようにブログが書けない自分に嫌気が差しているブロガーさんも少なくないと思います。わかりますよ。
でもですね、書けば良いんですよ。書けば。それで解決じゃないですか。
え?書けない? 下の記事でも書きましたけど、編集画面開いてますか? まず編集画面を開いてください。一文字打ってください。そしたら書けます。
書いてよかった
もっと言えば、書くこと決まる前から“とりあえず編集画面開いて”よかった。細かいけど、この順番大事ね。大事アルね。
ぼくはこの記事(現在のページ)を書いたことで、ちょいとすっきりしました。
Twitterばかりみていてブログを書いてないブロガーさんは、今日は一記事書いてみましょう。
では。