ともよしブログ|理系を楽しむ

大学院生、理系博士ブロガーのともよしです(博士課程なう)。有機化学やってます。笑いは大事にしています。

完全食COMPのパウダー/グミ/ドリンクのコスパを比較してみた

f:id:tomoyoshiyoshi:20180829122036p:plain
どうも、ともよしです。

完全食COMPのパウダー/グミ/ドリンクのコスパが気になったので、比較してみました。シェアします。

結論としては、パウダー/グミ/ドリンクのコスパ比は、パウダー:グミ:ドリンク=1:1.2:1.5でした。

朝食、軽食、おやつ等に、400kcal摂取する場合の値段を比べると、パウダー333円、グミ396円、ドリンク494円です。

詳細は以下。

続きを読む

リライト:参加型!新ブログ「理系とーく」の計画をさらそう:科学をエンジョイしよう&科学力を向上させよう

f:id:tomoyoshiyoshi:20171112130736p:plain
どうも、ともよし(@tomo141)です。

最近考えている新ブログ、「理系とーく」について、考えていることをつらつらと書いていきまっしょ〜

(投稿:2017/11/12、更新:18/8/21)

  • 追記:「理系とーく」できましたー!!
  • 目的は何か?
    • 科学をエンジョイ♪
    • 科学力を向上させる
  • 「理系とーく」とは?
    • 主要コンテンツは「専門外の人」向け
    • そして専門家の分野は有機化学にとどまらない
  • 「理系とーく」が生み出すたくさんの「良いこと」
    • たくさんの理系人から意見がもらえる
    • 就職で有利
    • 企業研究者の地位(・給料)が向上する
    • 日本の科学力・技術力の向上
    • 雇用の創出
  • あとさ、オンライン学会“科学会”とかおもしろそうですよね
    • 発表内容はひとまず分野の意義
    • 他分野は、おもしろい
  • おわりに
  • 追記:「理系とーく」開設しましたー!応募はこちらから!
続きを読む

人の目、人の言葉は気にしていい。咀嚼して養分にすればいい。


人の目を気にすることは、意思決定をする上でノイズになり、邪魔をすることが多々あります。

までもどうやらぼくは、人の目を養分にして生きているようです。

そこに気付くまでの過程をシェアします。



きっかけはラボ。

続きを読む

否定語の多いツイート、1度ポジティブな言葉で言い換えてみて

f:id:tomoyoshiyoshi:20180622114007p:plain
どうも、ともよしです。

否定語の多いツイート、否定的なツイート、直接的なdisりを含むツイートは、見ていて不愉快なことがありますよね。

そして油断すると、そういった否定的なツイートをついたくさんしてしまうものです(人間のできた方はあてはまらないですが)。

ぼくも先日、否定的なツイートを投稿しそうになったのですが、ぐっと堪えて、同じ内容のことをポジティブな言葉で言い換えてみました。

するとどうでしょう。

ポジティブな言葉をつかった結果、そのツイートは、なんとも心地の良いツイートに仕上がりました。

みなさんもやってみてください。

続きを読む

何気なく書いた記事が、誰かの役に立つ。必ず。それがブログのよさ。

f:id:tomoyoshiyoshi:20180621122826p:plain
ずっと前に何気なく書いた記事が、シェアされた。

ぼくへの感謝の気持ちとともに。


「こんな記事もそういえば書いたな」

そんな記事だったけど、その方には大きな気付きを与えられたみたいだった。大きく役に立ったようだった。

嬉しかった。

続きを読む

有機化学系はきつい。研究室の正しい5つの選び方

f:id:tomoyoshiyoshi:20180507105005p:plain
今日も大学院生ブロガーのともよし(@tomo141)がお送りする。

「きつい&コアタイムが長い」ことで有名な有機系研究室に行こうと思っているあなたに、どのように研究室配属を考えるべきか?をお伝えしたいと思う。


もくじ

  • 有機系研究室を選ぶ前に考えておくべきこと
  • 有機系研究室の選び方1.やりたい分野かどうか
  • 有機系研究室の選び方2.「学位を取ってからやりたいこと」を実現できるかどうか
    • 学部を出て就職する場合
    • 修士、博士で就職する場合
    • 博士取得後、アカデミックの道を考えているのなら
  • 有機系研究室の選び方3.どれだけ働かなければ“いけない”のか
  • 有機系研究室の選び方4.教授や他の教員を尊敬できるか?
  • 有機系研究室の選び方5.雰囲気はよいか?
続きを読む