ともよしブログ|理系を楽しむ

大学院生、理系博士ブロガーのともよしです(博士課程なう)。有機化学やってます。笑いは大事にしています。

【アクセス解析講座】GoogleアナリティクスはExcelを落として分析せよ

広告

f:id:tomoyoshiyoshi:20170325154826j:plain
どうも、大学院生博士ブロガーのともよし(@tomo141)です。

今日は、Googleアナリティクスの効率的なアクセス解析方法をお話したいと思う。

この方法を使えば、あなたのブログで、

  • どの記事(カテゴリー)が活躍しているのか?
  • 自分がどんな記事が得意なのか?
  • どの記事をリライトするべきか?

が分かる。

簡単な方法でたくさんの有益な情報が得られるから、ぜひとも実践してみてほしい。

 
 

Googleアナリティクス アクセス解析講座:紹介する方法をやった方がいい理由

たとえばぼくは、今日紹介するアクセス解析方法をやったおかげで、以下のことがわかった。

  • 活躍しているカテゴリ
  • PVが多いわりに、ページ/セッションなどの値がわるい

これが分かったことで、

  • 活躍しているカテゴリ→自信を持って注力するようにした
  • PVが多いわりに、ページ/セッションなどの値がわるい→リライトして、すぐに効果を発揮してくれた

このような効果↑が得られたから、この記事で紹介する方法をぜひとも実践してほしい。

Googleアナリティクス アクセス解析講座:注目する項目

今回注目する項目・数値はこれ↓

  • 直帰率
  • ページ/セッション
  • 平均セッション時間
  • セッション数

※直帰率は、読み始めたページから、他の記事を読まずにページを離脱した人の割合。
※ページ/セッションは、読み始めたページからブログを離脱するまで(1セッション)に、読んでもらえた記事の数。
※平均セッション時間は、1セッションあたり何秒読んでもらえたか?という数。
※セッション数は、…文字通りセッションの数だ・ω・


これら↑の数値を見ることで、

  • 活躍している(自分が得意な)記事
  • 足を引っ張っている(結果が出てない)記事
  • リライトするべき記事

などがわかる。


活躍している記事は、

  • 直帰率が低い記事
  • ページ/セッションが高い記事
  • 平均セッション時間が長い記事
  • セッション数が多い記事


そして、リライトするべき記事は、

  • 直帰率が高い記事
  • ページ/セッションが低い記事
  • 平均セッション時間が短い記事
  • (セッション数は場合による)

だ。


これらの数値を組み合わせて解析をおこなう。


たとえば(ぼくのブログは月間2万PV)、月間セッション数が50以上ある記事の中で、平均セッション時間が短いものを把握する。

月間セッション数がある程度高く、平均セッション時間が短い記事がわかれば、それはリライトすべき記事、リライトの結果が比較的早く・強くでやすい記事であることがわかる。



次の項から、Googleアナリティクスでこれらの項目(直帰率・ページ/セッション・平均セッション時間・セッション数)をどのように解析するかを説明しよう。

Googleアナリティクス アクセス解析講座:長い時間読まれている記事の探し方

まずはGoogleアナリティクスにて、この順↓にクリックしていく。

【手順】

  1. 「集客」
  2. 「すべてのトラフィック」
  3. 「チャネル」
  4. 「Organic Search」

f:id:tomoyoshiyoshi:20170315010318j:plain
→これで、Googleなどの検索からブログに訪れた人が、どれくらいいるか?その後どんな行動をとってもらえたか?などが分かる。


【手順】

  1. 「ランディングページ」

※ランディングページ:ブログにきてくれた人が最初に読んだページ
f:id:tomoyoshiyoshi:20170315010608j:plain
→これで、読み始めた記事毎に、いろんな情報を解析することができる。


その後、たとえば「平均セッション時間(をクリック)」でソート(並び替え)すれば、長い時間読まれている記事を把握することができる。

【手順】

  1. 「平均セッション時間」

f:id:tomoyoshiyoshi:20170315012650j:plain

つまり、ブログ内で活躍している記事、貢献している記事を見つけることができる。

(また、直帰率やページセッションでソートすることでも、活躍している記事を見つけることができる。)

Googleアナリティクス アクセス解析講座:読まれない(時間が短い)記事の探し方

逆に、読まれている時間が短い記事を見つけることもできる。

「平均セッション時間」をもう一度クリックすれば、「平均セッション時間」の短い記事から順番に表示することができる。

【手順】

  1. 「平均セッション時間」

f:id:tomoyoshiyoshi:20170315015030j:plain

つまり、投稿したものの、ほとんど読まれていない記事、足を引っ張っている(?)記事を見つけることができる。

(また、直帰率やページセッションでソートすることでも、うまく書けてない記事を見つけることができる。)

Googleアナリティクス アクセス解析講座:Excelデータを落とすべき理由

やってみた方は分かると思うけど、セッション時間が長い順にソートすると、セッション数が少ない(=ほとんど読まれてない)記事もたくさん出てしまう。

言い換えれば、

「セッション時間は長い記事を見つけられるんだけど、月に1回しか読まれてないような、不人気記事が邪魔」

と感じることがある。

月に1回読まれた記事が、たまたま長く読まれただけ、というのならばその記事は無視してもいいのだ。


こういったアクセス解析において邪魔になる記事を除外するには、Excelデータを使うと便利である。


Googleアナリティクスでは、解析データをExcelファイルとしてダウンロードすることができる。

落としたExcelのデータを、少しだけいじれば、セッション数が○~△の記事だけでソートする、ということもできるようになる。

つまり、不人気記事を排除した状態で、快適にアクセス解析できるようになるということだ。


次の記事からは、Excelをつかった、“良記事の探し方”と“リライトするべき記事の探し方”を順番に説明していく。

乞うご期待。